
.
この記事ではベトナム航空のマイレージシステムについて紹介していきます。
コンテンツ
ベトナム航空はロータスマイルプログラム
ベトナム航空には独自のロータスマイルプログラムがあります。
このロータスマイルは、搭乗した区間の基本マイレージと利用した予約クラスごとに所定の積算率をかけて算出され、積算されます。
画像:ベトナム航空
▼ベトナム航空のカウンターには日本語のパンフレットが置かれています。
関連記事 ベトナム航空は第一ターミナル北ウイング | ウェブチェックインで座席指定予約をしなくてもカウンターは空いていたよ
上級会員になるためには?
最初の上級会員のチタニウム会員は年15,000マイルで達成が条件ですので東京―ハノイ間をビジネスで2往復することで獲得できます。これならビジネスで利用の方ならすぐに達成できるのではないでしょうか。
運賃種別
| 東京⇔ハノイ 往復マイル数 | チタニウム 15,000/年 | ゴールド 30,000/年 | プラチナ 50,000/年 |
ビジネスF J,C-200% | 9,176 | 2 | 4 | 6 |
ビジネスS D,I-150% | 6,882 | 3 | 5 | 8 |
プレミアムFSST W,Z-125% | 5,734 | 3 | 5 | 9 |
エコノミーF U,Y-110% | 5,046 | 3 | 6 | 10 |
エコノミーST B,M,S-100% | 4,588 | 4 | 7 | 11 |
エコノミーS H,K,L,Q-75% | 3,440 | 5 | 9 | 15 |
スペシャルD N,R,T-25% | 1,146 | 14 | 27 | 44 |
チタニウム会員のベネフィット
会員資格の中で最初にアップグレードされるのはチタニウム会員ですが、この資格になることで具体的に得られるメリットには次のようなものがあります。
この中で具体的に何が便利になるのかと言えば
- ビジネスクラスのチェックインカウンター、優先搭乗
- エコノミーが満席の場合の座席アップグレード
- 超過手荷物10キロ免除
- スカイチームエリート会員資格
それではチタニウム会員の特典について具体的にみていきましょう。
画像:ベトナム航空
上級会員の有効期限
ベトナム航空のロータスマイル上級会員には有効期限(上級会員になれる期間)は条件達成時から、12ヵ月間です。
例えば、2018年10月にゴールド会員になると、2019年10月末までゴールド会員資格は維持されます。2019年10月までに、ゴールド会員になるための条件を満たせなかった場合、2019年11月には、ゴールド会員資格は無効になります。
また、あと少しマイルが足らない場合にはロータスマイルの購入(1000マイル=25$、最大30,000マイルまで)もできます。
ロータスマイルの使い方
特典航空券を使って無料でベトナム航空に乗る方法はこちらの記事で詳しく解説しています。お時間があればご覧になってみてくださいね。
》【1分でわかる】ベトナム航空のロータスマイルで無料搭乗!特典航空券の予約方法【やり方を紹介】
貯めたロータスマイルは特典航空券としてベトナム航空運航の国内線、国際線の特典航空券に交換が可能です。プラチナ、ゴールド会員では特典利用者登録をした家族や友人にも特典が利用できます。
エコノミークラスの利用であれば10,000マイルは比較的貯めやすいのでベトナム国内線ならば特典航空券を利用したフライトが視野に入ってきます。ベトナム1カテゴリーで言えばホーチミン⇔ダナン、ニャチャン間が視野に入ってきます。
画像:ベトナム航空
国際線については積算率はANAやJALのようなレガシー航空会社の方がお得です。しかし、ベトナム航空では期間限定で東京ーホーチミン間の往復航空券が28,000円で販売している等キャンペーンが激安なので常にチェックしておいて損はありません。
タンソンニャット空港内にあるビジネスラウンジについて
コチラの記事ではホーチミン、タンソンニャット国際空港にある2つのビジネスラウンジのレビュー記事を掲載しています。
この2つのラウンジから1つを選ぶとすれば、わたしのオススメはベトナム航空のビジネスラウンジ「ロータスラウンジ」になります。
理由はシャワーが使えるからです。清潔さ、窓からの景色、アルコール類は「ロータスラウンジ」が充実しています。お寿司やコーンフレークなど、食事メニューのバリエーションが多いのは「オーキッドラウンジ」です。
以下の記事ではそれぞれ各ラウンジの全食事メニューの画像と注意点、レビューを載せています。
» 【画像あり】タンソンニャット空港にあるベトナム航空ビジネスラウンジ「LOTUS LOUNGE」の行き方と全メニュー写真を掲載
» 【画像多数】タンソンニャット空港のプライオリティパスラウンジ「オーキッドラウンジ」の行き方と全メニュー写真を掲載
人気 【画像あり】タンソンニャット空港のプライオリティーパスラウンジ「オーキッドラウンジ」の行き方
手荷物について
エコノミークラスであれば日本/ベトナム便では40㎏まで無料受託手荷物が利用できます。エコノミーでは50㎏まで、ビジネスは60gkで、機内持ち込みは7㎏までOKです。
ロータスマイル会員であればチタンで+10㎏、ゴールドは+15㎏、プラチナが+25kgまで荷物許容量が免除されます。
手荷物制限、サイズなどの詳しい内容については下記の記事に載せていますのでよろしければご参考にどうぞ。
ベトナム航空の手荷物は40㎏まで無料!持ち込み制限は?【個数|重量|サイズ】[/su_animate]
ベトナムの空港はスーツケースを投げるので預け荷物に注意!
ベトナムの空港では空港職員が高い確率で預け荷物を投げますので、受託手荷物には貴重品や壊れ物を入れないように十分注意が必要です。
先日FacebookやYoutubeでアップされて炎上していたベトナムの空港職員がスーツケースを投げている動画を見ると、ベトナムの空港利用時にスーツケースを預けるリスクが高いことがお分かりになると思います。
対策としては貴重品や精密機械を受託手荷物で預けないこと、ハードケースより柔軟性のあるソフトケースのスーツケースを使うこと、チェックイン時にカウンターで「壊れ物注意(FRAGILE Sticker)」のシールを貼るなどの対策が有効でしょう。
》【動画】ベトナムの空港ひどい!スーツケースをぶん投げる動画でベトナム中が大炎上【ダナン】
午前便に投入された最新エアバスA350-900機について
2018年7月1日よりベトナム航空が、成田/ホーチミン線においてA350-900を投入することになりました。
今回のスケジュール変更で午後便のVN303、VN302便についてはエアバスA321からA350-900に機材を変更し、飛行機は大型になります。
今回の変更は日本/ベトナム便の需要拡大を受けたものだと思われます。
ベトナム航空が投入した最近のエアバスA350-900機についてはコチラで詳しく解説しています。
A350-900機のビジネスシートについて
ベトナム プリペイド SIM カード 15日間 4G/3G データ 通信 (通話付き)
最安で航空券を買う方法
コメントを残す