この記事ではこんな疑問に応えていきます。
結論から言いますとホーチミンのタンソンニャット国際空港を利用する場合、プライオリティパスラウンジは「オーキッドラウンジ」になります。行き方はセキュリティレーンを通過したあとで左に曲がった先に見えてくる14番ゲートのエレベーターが入り口です。
この記事では「オーキッドラウンジ」の行き方を丁寧に解説すると共に、ラウンジ内でのおススメの座席、ラウンジ内の食事メニュー、ラウンジ内画像を紹介していきます。
この記事の内容
・ラウンジ内の画像とおすすめの席
・全てのビュッフェメニュー(ディナー)
コンテンツ
タンソンニャット空港内にある「オーキッドラウンジ」とは
「オーキッドラウンジ」はホーチミン市、タンソンニャット空港において、プライオリティーパスが利用可能なラウンジです。
運営は南部空港公社(SASCO)によってされており、タンソンニャット空港内の17番ゲートにあるエレベーターで降りたところにあります。
タンソンニャット空港内にあるオーキッドラウンジへの行き方
まず最初に覚えておきたいのはタンソンニャット空港のセキュリティーレーンは2か所あります。それぞれのセキュリティレーンを通過した後にある出発案内板の近くにサインパネルが貼られています。
まずは案内パネルでラウンジの位置を確認し、案内に従い進んでいきます。
▼ビジネスレーンを出ると正面にある出発案内
▼左に曲がり、看板の案内に沿って進む
▼17番ゲートの先にオーキッドラウンジがある
▼入り口はこの奥にある自動ドア
▼お土産ショップの右側にある自動ドアの先がオーキッドラウンジの入り口
▼ドアの先にあるラウンジ専用エレベーター
▼入り口で搭乗券を見せて入場する
▼ラウンジ内地図
タンソンニャット空港 オーキッドラウンジ内の画像
オーキッドラウンジ内の画像を以下掲載していきます。私が利用した深夜帯はほぼ満席でしたが、食事は売り切れもなくきちんと補充されていました。
▼前回同様に混んでいた、最初は座席の確保が任務です
▼雑誌類コーナーに日本語はナシ
▼ビジネスセンターは仕切りはあるものの、即席感が否めない
オーキッドラウンジの特徴
・シャワーなし(ロータスラウンジは有)
・ドリンク類は機内持ち込み可、混雑時には席の確保が難しくなる
オーキッドラウンジの全食事メニュー画像を掲載
ここからはディナー時の食事メニューを全て掲載していきます。
個人的には寿司、カレー、フォー(トッピング付き)が美味しく感じました。フォーはセルフ調理になっているのでトッピングはお好みで追加可能です。
また、この日は中秋節(旧暦8月15日)でしたので月餅のサービスがありました。
最安で航空券を買う方法
コメントを残す