[voice icon=”http://satenp.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/count_boy05.png” name=”(大きなスーパーが好きな人)” type=”l”]ベトナムでコストコみたいな大きなスーパーってありますか?[/voice]
このような疑問に答えていきます。
結論から言えばホーチミン市の2区にある「メガ・マーケット」という大型スーパーがおススメです。
ベトナムお土産の定番
- ベトナムお土産の定番「ICHI」
- ネスプレッソカプセルの「サイゴンモーメント」
- 皮付きカシューナッツ
なども揃っていますし、他にはテレビからベッド、野菜やおもちゃ等様々な商品が格安で売られています。
こちらのスーパー、もともとはドイツ資本の「メトロ」という卸値スーパーがタイ資本に変わって「メガマーケット」という名前に変更されたようです。店内にはタイ製品も多く、ちょっと変わった味のする「トムヤム味カシューナッツ」も美味しいです。
ホーチミン市にある業務用スーパー「Mega Market」
メガスーパーはタイのTCCグループ傘下の卸売りスーパーで、広大な敷地には輸入食材から地場の食品まで幅広いラインナップが揃っています。
ベトナムへは19店舗展開しており、ホーチミン市は2区のアンフーにあります。
- 名前:MegaMarket
- 営業時間:6時~21時
- 住所:Lô B Song Hành, KĐT mới An Phú- An Khánh, Quận 2, Hồ Chí Minh,
- TEL:+84 28 3740 6677
MegaMarketの店内画像
▼店内は広く、上の棚のものは梯子を使って取ります
▼試食コーナーも充実
▼チョウザメも売っています。
▼通路はフォークリフトも通るほど広いです。
▼試食だけでおなか一杯になりますよ!
ホーチミン市にあるメガマーケットの良いところ
良いところは品揃えと価格でしょうか。例えるならアマゾンのスーパー版みたいに品ぞろえが豊富で安い!
テレビからベッド、服、野菜、おもちゃ、事務用品など、卸値で揃っています。
また、日本食(豚骨ラーメン、そば、うどん、刺身醤油、餃子、各菓子類)もそこそこ置いてありますので、わざわざ日系スーパーに行くほどでもないものでしたら揃うでしょう。
個人的には試食コーナーがありがたいですね、ベトナムの食事は味のバリエーションが豊富なので、事前に食べられるとどんな味なのか安心して購入することができます。
ホーチミン市でお土産をたくさん買いたい方にはおススメの場所ですよ。
メガマーケットの残念なところ
沢山の商品が卸値でハッピーなMegaMarketですが、改善点もあります。
- カートが古い
- 一部古い商品が置いてある。
- レジがとても混んでいる。
- 服などの質はイマイチ。
- バッグなどの持ち込み時にはロッカーに入れる必要がある。
こういった部分が改善したらもっとお客さんの評価は上がるのではないでしょうか。
最安で航空券を買う方法
コメントを残す